神戸マラソン2015の当日、京都から阪急で移動した話
神戸マラソン2015の当日、京都市内から神戸三宮へ移動しました。本来は前泊するのが理想なのですが、諸般の事情で当日の移動を選びました。
まず京都市内から神戸へ移動する場合、JRか阪急を利用するのが一般的です。
私の場合、次のような理由で阪急を選びました。
- 交通費が安い(金券ショップで片道420円、JRは740円。2015年11月現在)
- JRのほうが交通網が広いため、遅延のリスクが高い(個人的感覚)
- 河原町発なので座れる可能性が高そう(個人的希望)
- 所要時間は大きな違いがない
で、実際にどうだったか? (自分が乗車したのは乗り換えしやすい真ん中あたりでした。その範囲での印象です)
阪急 河原町 から 十三
06:05 河原町発 06:47 十三着
河原町は、がら空きでした。進むにつれて混んではきますが、ランナーだけが目立って混雑する感じはありません。桂あたりでも座れたかもしれない。
第1回京都マラソンでの阪急の混雑ぶりを知る身としては、神戸マラソンの熱気は、ここ京都では全く感じられなかったので、拍子抜けした感じです。
所要時間42分。ゆっくり座って行けたので、よかったです。
阪急 十三 から 神戸三宮
06:58 十三発 07:22 神戸三宮着
三宮行きのホームは、神戸マラソン参加者と思われる方々が、たくさん並ばれている状態でした。
列車が来るまでの待ち時間が10分近くあったので、ホームのベンチに座って待ってました。
梅田から到着した列車は、空席が目立っていたので、列の前のほうに並んでいたら、座れた可能性はあります。
この区間の所要時間は24分です。残念ながらここは立ちっぱなしでした。それに当然ながら、三宮に近づくにつれ、車内はかなり混雑していきました。
JRの場合
同じ時間帯をJRで移動した友人の話では、京都駅からだと、それほど混んでいなかったけれど、座席はほぼ埋まっていたため、座れる可能性は低そうとのことでした。大阪マラソンのときほどではなかったらしい。
前日、前々日に受付に行かないといけないので、京都からでも、やはり前泊したほうが楽だなと思いました。来年もぜひ走りたいので、もし当選したら、今度は前泊したいと思います。